第二期本会(第1回〜第4回)開催報告

 2009年3月から始まった第二期では、新たな委員を2名メンバーに迎えるとともに、アソシエイト・フェローを設け、活動を行ってきました。今期は本会における議論をより実質的なものとするため、分科会方式を採用し、分科会で調査・研究を行った結果を本会にフィードバックし、本会ではより幅広い視点からの議論を深めることができました。

 

 

第1回本会 2009年3月3日

第1回本会風景

 第二期活動の体制案や、調査・研究対象についての議論を行ないました。「段階的利用のあり方」を主要なテーマとするとともに、 調査範囲を定めました。

 

議事

  1. 開会
  2. 第一期フォロー 進捗報告
    ・モデル講演、モデル教材及びモデル評価普及についての説明
    ・質疑応答
  3. 第二期 運営案
    ・新規メンバー提案、新資格及び事務局体制等の説明・承認
    ・質疑応答・議論
  4. 事務局連絡
    ・次回以降の研究会について

 

 

第2回本会 2009年6月5日

第2回本会風景

 第1回で承認された新委員が参加を開始しました。「段階的利用のあり方」を提案するために必要と考えられる、先行研究や事例、関連文献の収集を進め、これらについて共有、議論を行ないました。

 

議事

  1. 開会
  2. 新委員等紹介
  3. 第一期フォロー進捗報告

    ・評価モデル普及、モデル講演についての説明

    ・質疑応答

    ・質疑応答・議論

  4. 分科会1 進捗報告
    ・段階的利用の具体手法提案と取りまとめの方向性について
    ・進捗報告
  5. 事務局連絡
    ・次回以降の研究会について

 

 

第3回本会 2009年7月28日

第3回本会風景

 お茶の水女子大大学院の研究生に委託していた、段階的利用モデルについての海外先行事例の文献調査について、結果報告を受けました。第二期の成果物となる段階的利用モデルの原案について、議論を行ないました。 

 

議事

  1. 開会
  2. 第一期フォロー進捗報告
    ・評価モデル普及、モデル講演についての説明
    ・質疑応答
  3. 分科会1 進捗報告
    ・中間とりまとめ案について
    ・段階的利用モデル案の内容説明
    ・今後の進め方について
    ・質疑応答・議論
  4. 分科会2 進捗報告
    ・「保護者向け教材作成」活動方針案
    ・進捗報告
  5. 事務局連絡
    ・次回以降の研究会について

 

 

第4回本会 2009年10月20日

第4回本会風景

 報告書の原案およびモデル教材の構成案についての議論と、修正箇所等の洗い出しを実施しました。

 

議事

  1. 開会
  2. 第一期フォロー進捗報告
    ・評価モデル普及(ワークショップ実施報告)
    ・モデル講演についての説明(北海道講演報告)
    ・質疑応答
  3. 第二期報告書について
  4. 分科会1 進捗報告
  5. 分科会2 進捗報告
    ・教材ストーリーボード及び絵コンテレビュー
    ・今後の進め方について
    ・質疑応答・議論
  6. 事務局連絡
    ・次回以降の研究会について

 

| 活動内容一覧へ戻る |

ページ上部